1DINボックスの取り付けるには一度オーディオ周りのパネルを外さなくてはいけません。
ですが、オーディオ周りのパネルは基本的にどの車種でもプラスドライバーとマイナスドライバーがあれば簡単に外せるはずです。
パネルのはず仕方は車種によって違うのですが『車種名』+『センターパネルの取り外し』『取り付け』で検索すればその作業をされてる方法があるはずです。
たとえば・・・
コチラのサイトとか
FC3S-laboratory-さん
・
RX-7 FC3S センターパネルの取外し方法ATENZA 大好き集まれ! / We Love Mazda6さん
・
センターパネルの取り外しこんな感じで検索すると結構でてきます。
あとはオーディオがついているステー(オーディオを支えている横にる板みたいなもの)のネジ穴が開いている部分にあわせて取り付けるだけです。
ただ取り付けるときはオーディオの配線に注意です。
後付の社外オーディオの場合は中の配線がごちゃごちゃになっていることがあるので、はめ込むときに結構きつかったりするので配線を傷つけないように作業は慎重に・・・
とはいえ、作業自体は難しくないのでなので比較的に簡単にDIYできると思います。