今までも問題になってきていた自動車関連の税金ですが、民主党の税制調査会が自動車取得税と自動車重量税の廃止を求める原案を提出したそうです。
自動車取得税は自動車購入時にかかる税金です。
これに関しては地方税なので、各自治体は『自動車取得税は地方の大事な財源の一つなので、これを廃止されると、道路の補修や除雪ができない』として反対の意向を示しているようです。
自動車重量税は車検毎に課せられる税金です。
こちらは定期的にかかる税金ゆえになんとかしてほしいですね。
これらについて議論が進められているようですが、人気集めの話題にだけはならないように祈ります。
そもそも、日本の車にかかる費用は世界を見てもかなりトップクラスで、ガソリンの半分は税金、車検にかかる費用もバカになりません。
あるテレビで言っていましたが、『今の車にかかる税金は車がぜいたく品とされた時代の税金で、現在では車はぜいたく品としてではなく生活の足として必需品となりつつあるので、このままの税金でいいのか』ということを言っていました。
あまりテレビの言うことを鵜呑みにしない私ですが、このことは確かにそうかもと思いました。
親戚の家は田舎で徒歩はおろか自転車でもスーパーなどに買い物に行くのにかなり時間がかかります。
こういった意味でも車にかかる税金に関しては見直しをきちんとしてほしいと願いますね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト