fc2ブログ

交通事故の示談について 

交通事故において損害賠償等の解決は、その7割以上は示談で行われています。

裁判になることは相当金額面など過失割合などでもめることがない限りめったにあることではりません。

示談というのは簡単に言うと当事者同士の話し合いでの解決のことです。
たとえ、間に保険会社が入っても弁護士が入っても示談解決となることが多いようです。

しかし、話し合いといっても金額にかかわる部分が大きくしめるため、示談書の作成や必要な書類を集めたりとかなり専門的な知識を持っている必要があります。
(もちろんなくても示談はすすめることはできますが、不当な金額やあとでああ言ったこう言ったなどもめてしまう可能性が大きくなるので、それを避ける意味でも専門的な知識は必要になってきます。)

素人である私たちが安易に示談を行うのはかなりのリスクを伴うで示談を行う際は、必ず専門家の人、弁護士さんや自動車保険会社の人に相談するようにしてください。

あと、最近ではほとんどの保険についていると思いますが、『示談代行サービス』というのがあります。
これがついていないと自分で示談する羽目になる可能性があるので確認しておいた方がよいと思います。
(わからなかったら電話で直接聞いた方が安心です。)
関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kyobinoblog.blog77.fc2.com/tb.php/18-ac00981c