fc2ブログ

燃費管理グッズ 燃費マネージャー 

燃費を向上させるうえで大事なのがやはり今現在、自分がどれくらいの燃費で走らせているのか。

新しい車であれば純正でも燃費を表示するモニターがついていたりしますが、ついていない場合はじぶんでけいさんしなくてはいけないですよね。


燃費の計算方法は簡単なのではガソリンの満タン状態からトリップメータをリセットし、また満タンにしたときに入ったガソリンの量とその間の走行距離ではかる方法。

走行距離÷使用したガソリンの量=燃費

というのがありますが、満タンから満タンのときしか正確にはかれなかったりするので面倒でもあります。


ですが、後付でも燃費を計算してくれるグッズもあるので紹介しようと思います。

それがこれです。

『燃費マネージャー』です。


このモニターで表示できるのは瞬間燃費、平均燃費、車速、走行距離、水温、エンジン回転数、燃料使用量、今回燃費、今回距離、燃料流量がひょうじすることができます。

取り付けは純正のメンテナンス用コネクターに取り付けも比較的に簡単なほうにはいると思います。

【最新モデルDタイプ】TECTOM 燃費マネージャー [FCM-2000W(D)]
関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kyobinoblog.blog77.fc2.com/tb.php/59-1ede42c0