fc2ブログ

東北のトラック無料、中止に 

ちょっと残念な話。

東北の震災に伴い臨時に作られた、東北方向への荷物などの運搬の手助けとして、東北に行き来するトラックの無料化が実施されていました。


が、臨時の制度ということで欠点もあり、『トラックであれば無料』というのを利用して、東北に関係ないところへ行くトラックも利用するといういわゆる『ただ乗り』する人が多く出てしまいました。

どういうことかというと、この制度だと東北の区間を通るトラックは無料ということになっており、一番南に側で水戸インターで乗り降りすると無料になります。


そこで、東京から九州へ行くとして、まずは

東京から水戸へ行き水戸インターで降りる。
するとまず水戸はまで無料になる。

降りたらUターンして今度は水戸から九州へ行く。
これまた被災地を利用しているから九州まで無料になる。


このことを受けて、国土交通省は8月末にこのトラックの無料通行を打ち切ることになったらしい。

今後は新たに制度をくみなおして罹災証明がなければ通行できないようにするなどしてから新たに制度を設けるようです。


スポンサーサイト



この記事へのコメント

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kyobinoblog.blog77.fc2.com/tb.php/91-83247ecd